輝く!第1回俺的音楽大賞2002
|
えー、あまり音楽に精通していない俺ですが、なんとなく勝手にランキングつけようと思いますw 絶対偏りますが気にしない方向でw
第1位 | 桃色片思い | 松浦亜弥 | 第2位 | Yeah!めっちゃホリディ | 松浦亜弥 | 第3位 | ミニモニ。ひなまつり | ミニモニ。 | 第4位 | ロマンティック浮かれモード | 藤本美貴 | 第5位 | アイ~ン!ダンスの唄 | バカ殿様とミニモニ姫。 | 第6位 | 生きているってすばらしい | くず | 第7位 | ミニ。ストロベリ~パイ | ミニモニ。 | 第8位 | カレーライスの女 | ソニン | 第9位 | 太陽は沈まない | THE ALFEE | 第10位 | お菓子つくっておっかすぃ~! | ミニモニ。 |
うぉ、派手に偏ってる!
ハロプロ以外が2つしか無い時点で十分アレな方だとは思いますがこんなに偏ってるとは思いもしなかったw では解説を
1,2位ぶっちぎりのあややは当然の結果でしょう。 ちなみにこのランキングの2位と3位の間は月とすっぽんぐらいの差がありますw 2曲ともはじける感じの曲調がいいですね。 これとは逆な感じの「The 美学」や「草原の人」がランクインしないのは仕方ありません。 来年はヘタレユニットごまっとうなんかではなくソロでもっとこういった感じの曲をやって貰いたい物です。 (3人祭も可w)
3、5、7、10位と数が多いミニモニ。は今年も大活躍でしたがやはり、12月に出た4KIDSとの合作は見送らせて貰いました。 アレは曲として成り立っていません。 つか、ミニモニ。の曲自体がとか言われると身も蓋もないですが聞くに堪えないほどひどいと思いました。 何が「わはははは」だ!ぼけがw つーわけで今年いっぱいが俺的には限界ですね。 ひなまつりは最初、なんじゃこりゃと思っていましたが聞いてるウチに慣れました。 アイ~ンは志村とのコラボレーション自体が驚きでしたが予想していたよりも全然イイ曲でビックリでした。 他2曲はカップリング(とはいえ両A面なのですが)だけどなかなか聞いてると脳内が洗脳されてきます。 つか、プロモを見るとよく感じるかも・・・
4位のミキティですが最初はふーんぐらいに見ていましたが、ロマンティックのプロモでキましたw でも、あややを抜くのは無理かと・・・w
6位、くずです。 このコンビ、結構好きですね。 普段、こういったお笑い発祥物はふざけた感じが凄いしますが、ここの曲は真面目に作ってるなーって気がしますね。 いっそのこと、2人とも今のコンビ止めてくっついた方が人気が向上すると思います。 はっきり言って蛍原と平畠はゴミ以下だと思うのでw
8位ソニン 理由は言わずもがなです 察してくださいw
9位THE ALFEEはショムニFINALのエンディング曲です。 結構ALFEEの曲が好きだったりするのでよく聞いてました。
以上、解説終わり。
おや、なんか抜けてないか?と思ったあなたはt-faka通かもしれません。 そう、モーニング娘。が無いのです。 確かに今まではよくモーニング娘。を聞いていましたが今年(というか5期加入以降の曲)はハァ?な曲が多いのであまり聞きませんでした。
きっと、来年も聞かないでしょうけどw (6期加入でさらに終わりに向かうことが懸念される)
2002/12/28(Sat)
|
|